2012年08月12日
盆踊り
ここ最近、夏祭りで盆踊りをしている人をよくみるんだけど、まだ盆踊りが楽しいと思える年齢じゃないみたいだね(汗)。
毎年見かけるおじちゃん、おばちゃんがいるけど、2時間のお祭りでずっと盆踊りを踊っている。
よくわからないけど、毎年結構楽しみにしている見たいなんだよね。
盆踊りには太鼓の叩き手も必要みたいで、その要因も毎年同じ人たちでやっている。
太鼓の方は若干楽しそうに思える。
ただ、そんなにリズム感ないし、太鼓の達人とかもうまくないから(汗)やろうとは思わないけどね。
それより盆踊りの魅力ってなんなのかな?同じことが太極拳にもいえるよね。
共通しているのは年輩の方に人気ってとこなんだよね。
ちなみにウチのカミさんも太極拳を習いにいってるんだけど、汗とかはまったくかかないからダイエットにはならないらしい。
さらに、本当に襲われたとしても何か対策できる拳法でもないらしい。
じゃあなんで習ってんの?って話になると本人もよくわからないみたい。
まあ、逆に言うと僕らが楽しいことも年輩の方にしてみれば何が楽しいの?って話なんだろうね。
盆踊りについては、いずれ歳を取ったときの楽しみにしておこうかな?って感じだけどね。
今はまだいーかな。
毎年見かけるおじちゃん、おばちゃんがいるけど、2時間のお祭りでずっと盆踊りを踊っている。
よくわからないけど、毎年結構楽しみにしている見たいなんだよね。
盆踊りには太鼓の叩き手も必要みたいで、その要因も毎年同じ人たちでやっている。
太鼓の方は若干楽しそうに思える。
ただ、そんなにリズム感ないし、太鼓の達人とかもうまくないから(汗)やろうとは思わないけどね。
それより盆踊りの魅力ってなんなのかな?同じことが太極拳にもいえるよね。
共通しているのは年輩の方に人気ってとこなんだよね。
ちなみにウチのカミさんも太極拳を習いにいってるんだけど、汗とかはまったくかかないからダイエットにはならないらしい。
さらに、本当に襲われたとしても何か対策できる拳法でもないらしい。
じゃあなんで習ってんの?って話になると本人もよくわからないみたい。
まあ、逆に言うと僕らが楽しいことも年輩の方にしてみれば何が楽しいの?って話なんだろうね。
盆踊りについては、いずれ歳を取ったときの楽しみにしておこうかな?って感じだけどね。
今はまだいーかな。
Posted by のぶのぶ at 22:53